王子歯科クリニック・美容外科の歯科医師の大川です。
今回は歯の型取りを行う光学印象をご紹介します。
今まで歯医者さんで歯の型取りを行なったことがある人はわかると思うのですが、材料を盛ったトレーをお口の中にいれ、
材料がお口いっぱいに満たされます。
固まるまで約3分程度、お口も閉じられず大変な思いをしたことがある方も少なくないとも思います。
光学印象はこのような方法とは少し違います。
光学印象とは・・・
型取り材の代わりにカメラをお口の中にいれ、歯の写真を何枚も撮り型取りを行う方法です。
これがお口の中に入れるカメラの部分です。
実際に撮影している様子です。
リアルタイムで画面上に、撮影されたデータが表示されます。
これがカメラで型取りを行なったデータです。
わかりやすいように石膏模型のようにデータを変換したものです。
実際の石膏模型と比べるとどうでしょう?
現在では、カメラでの型取りデータにより、精度の良い被せ物が作成できます。
この光学印象のメリットとしては、電子データとして模型を保存できることや、被せ物を作成する技工所へ型取りデータをメールで送れることもありますが、型取り材への不快感の軽減など、患者さんへのメリットも大きいと思います。
※光学印象は現在のところ保険適応となっておりませんので、自由診療の方を対象に使用しております
インプラント、入れ歯、詰め物・被せ物など、お口の中について不安なことや、気になることがある方は
当院医師、スタッフにお気軽にご相談ください。
LINE予約はじまりました!QRコードはこちら
Web予約はこちらから